地域包括ケアにおける社会福祉士の役割 ~「コロナ禍」でも忘れない社会福祉士の志とは?~
受付中
分類 | 新潟県社会福祉士会主催 |
---|---|
開催期間 | 2022年07月30日(土) |
開催時間 | 14時00分 ~ 16時00分 |
会場 | オンライン(Zoomミーティング) |
詳細 | 主催(公社)新潟県社会福祉士会(担当:高齢者支援班 中越地区) 概要「コロナ禍」における実践報告を通して、抱えている悩みや苦労などを共有し、社会福祉士はどのように思考し行動すべきかを考える機会としたく開催します。 中越地区(長岡市、見附市)の社会福祉士4名から、「コロナ禍」における支援について、苦労したこと、社会福祉士として大切にしていたこと等をそれぞれの立場からご報告いただきます。 詳細・お申込みはこちらのチラシをご覧ください※チラシに記載のURLまたはQRコードからお申込みできない場合は、チラシ2枚目の申込書をご使用ください。 ※申込締切:7月15日
|
申込受付中の研修・講座
-
受付中
令和6年度 健康寿命延伸フォーラム「あなたのための、歯のプロを。~からだの健康はお口の健康から~」
開催日: 2025年03月09日(日)
分類: 他団体主催
-
受付中
第43回TFU実学臨床研究セミナー :つながりをつくる~社会的な排除から社会的包摂への実践~(2024年度総括シンポジウム)
開催日: 2025年03月08日(土)
分類: 他団体主催
-
受付中
SKILL UP RADIO 2.0 建築家×ホテルマン×葬儀社×福祉 ~かかわりの極意~
開催日: 2025年03月29日(土)
分類: 新潟県社会福祉士会主催
-
受付中
マインドフルネスとコンパッションの実践
開催日: 2025年03月16日(日)
分類: 他団体主催
-
受付中
からっぽのしあわせ 癒しのコンサート
開催日: 2025年04月13日(日)
分類: 他団体主催