児童・少年の非行と呼ばれる行動の背景とその対応について~人間形成の根底とその支援~
受付終了
分類 | 新潟県社会福祉士会主催 |
---|---|
開催期間 | 2022年08月30日(火) |
開催時間 | 13時30分 ~ 16時10分 |
会場 | オンライン研修(Zoomウェビナー) |
詳細 | 主催新潟県地域生活定着支援センター(新潟県委託事業)、(公社)新潟県社会福祉士会 共催新潟トラブルシューターネットワーク 主な内容講演「少年矯正から見た人間形成の根底とその支援」 *詳細は開催要項をご確認ください。 講師長野大学社会福祉学部社会福祉学科 教授 小林万洋氏(臨床心理士、公認心理士) *法務省矯正局少年矯正課企画官、川越少年刑務所分類審議室長、東京少年鑑別所長、仙台矯正管区長を経て、2021年4月より現職。30年以上にわたり、少年少女の支援等に携わる。 参加対象者教育関係者、福祉関係者、保健医療関係者、司法関係者、更生保護関係者、行政関係者、その他関心のある方/定員100名 参加費無料 申込み |
申込受付中の研修・講座
-
受付中
2023年度 社会福祉士国家試験 全国統一模擬試験
開催日: 2023年10月21日(土)
分類: 新潟県社会福祉士会主催
-
受付中
ソーシャルワーカーデイにいがた2023(集合イベント)
開催日: 2023年07月22日(土)
分類: 新潟県社会福祉士会主催
-
受付中
ぱあとなあ新潟全体会・成年後見関連専門職合同研修
開催日: 2023年07月08日(土)
分類: 新潟県社会福祉士会主催
-
受付中
新潟県介護支援専門員協会「令和5年度介護支援専門員実務研修受講試験 統一模擬試験」
開催日: 2023年08月20日(日)
分類: 他団体主催
-
受付中
新潟県医師会 令和5年度学術講演会
開催日: 2023年06月10日(土) ~ 2023年09月30日(土)
分類: 他団体主催