“問題解決しない事例検討会”から学ぶ!! クライエントを支援できる地域のネットワークづくり~クライエントを理解する視点とスキルについて~

受付中

分類 他団体主催
開催期間 2025年03月01日(土)
開催時間 12時20分 ~ 16時30分
会場 まちなかキャンパス長岡301会議室
詳細

主催

新潟県精神保健福祉士協会

趣旨

クライエントの支援において、思うように進められないと支援者の都合で『困難事例』と表現していませんか。

クライエントのアセスメントをしていく上で支援者は「問題解決」の視点になり、生活者としてのクライエントが見えにくくなってしまい、結果としてクライエントの権利を奪いかねません。

支援者が地域で暮らす生活者としての視点を持つことで、クライエントの権利をどのような視点で捉えればいいのか、『問題解決しない事例検討会』を通して考えて、地域のネットワーク作りへと活かしましょう。

”問題解決しない事例検討会”とは

アディクションや依存症のあるかもしれない人の理解を深めるため、様々な立場で「人」にかかわる私たちが、そのかかわりに行き詰まりを感じた時に、あえて「問題解決」を目的とせず、「どんな人なんだろう?」とその「人」に対する理解を深めようとするソーシャルワークアセスメントを理論背景としている。

参加

新潟県精神保健福祉士協会会員:無料
非会員:500円
学生:無料

詳細、お申込み

開催チラシをご覧ください