民生委員・児童委員制度の現状と課題 ―なり手不足解消のために 社会福祉士の実践経験を活かす―(総会時全体研修)
受付中
分類 | 新潟県社会福祉士会主催 |
---|---|
開催期間 | 2025年06月22日(日) |
開催時間 | |
会場 | 新潟ユニゾンプラザ・5階「中研修室」(Zoom視聴も可) |
詳細 | 主催公益社団法人新潟県社会福祉士会 企画部・法人研修班 概要当会が毎年発行している「新潟社会福祉士実践報告」には会員の方から実践研究内容をご寄稿いただいています。 2025年度の総会時全体研修では、実践研究内容を、読むだけでなく、直接お聞きする場を設けました。 民生委員のなり手不足は、深刻な社会問題です。 開始時間(予定)会員定時総会終了後、15時30分頃に開始予定です(研修の所要時間は60分程度) 総会の進捗状況により開始時間が若干遅くなる可能性があります。あらかじめご了承ください。 対象新潟県社会福祉士会の会員のみでなく、関心のある方はどなたでもご参加(ご視聴)いただけます 参加費無料 お申込み |
申込受付中の研修・講座
-
受付中
令和6年能登半島地震被災地支援活動報告会・研修会
開催日: 2025年07月12日(土)
分類: 他都道府県社会福祉士会
-
受付中
「介護保険施設における社会福祉士の活用状況と有効性に関する調査研究事業」事業報告会
開催日: 2025年07月03日(木)
分類: 日本社会福祉士会
-
受付中
令和7年度 新潟大学医学部災害医療教育センター 研修会
開催日: 2025年07月05日(土) ~ 2025年11月15日(土)
分類: 他団体主催
-
受付中
にいがた公的扶助研究会 定例学習会inながおか「『問題解決しない事例検討会』を体験する会」
開催日: 2025年07月05日(土)
分類: 他団体主催
-
受付中
新潟市立乳児院はるかぜ10周年記念・はるかぜのライフストーリーワーク
開催日: 2025年07月15日(火)
分類: 他団体主催