新潟県社会福祉士会
MENU
  • 社会福祉士を目指す方へ
  • 地域のみなさまへ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 研修・講座
  • 当会について
  • 活動内容
  • 入会案内
会員専用
  1. HOME
  2. ニュース
  3. 児童の社会的養護とアフターフォローについて聞いてみる講座(8/28)資料ダウンロード

児童の社会的養護とアフターフォローについて聞いてみる講座(8/28)資料ダウンロード

2021年08月17日

新着情報

2021年8月28日に開催する「Zoom de 講座・児童の社会的養護とアフターフォローについて聞いてみる講座」の資料を掲載します。
受講予定のみなさまは、下記より資料のダウンロードをお願いいたします(※メールでご案内する資料用パスワードが必要です)

資料①(ゲストスピーカー・石橋一さんの資料)

資料②(ゲストスピーカー・町屋瑠美子さんの資料)

最新の「新着情報」記事

  • 2023.03.20

    新着情報

    【情報提供】最高裁「成年後見事件の概況―令和4年1月~12月―」が公表されました

  • 2023.03.20

    新着情報

    【情報提供】専門誌『ソーシャルワーク研究』 が中央法規からリニューアル創刊

  • 2023.03.09

    新着情報

    2023年度 基礎研修の申込受付を開始しました

  • 2023.03.07

    新着情報

    第35回社会福祉士国家試験の合格発表がありました

  • 2023.01.27

    新着情報

    【重要】システムメンテナンスのお知らせ

お知らせ一覧へ
ページの先頭へ戻る
公益社団法人 新潟県社会福祉士会
〒950-0994 新潟県新潟市中央区上所2-2-2
新潟ユニゾンプラザ3階
TEL:025-281-5502 FAX:025-281-5504
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 福島県生活再建支援拠点コランショ新潟
  • コランショ新潟公式Facebook
  • お知らせ
  • 研修・講座
  • 当会について
    • 当会についてトップ
    • 会の概要
    • 公開情報
  • 活動内容
    • 活動内容トップ
    • 福祉人材の育成支援
    • 権利擁護(成年後見、虐待対応など)
    • 福祉サービスの評価(あいエイド新潟)
    • ソーシャルワーカーに関する広報、啓発
    • 地域の福祉向上
  • 入会案内
  • 社会福祉士を目指す方へ
  • 地域のみなさまへ
  • よくあるご質問
  • 会員の方へ
    • 会員の方へトップ
    • 事務手続き関係
    • 会員の活動を支援する制度
    • 会員専用資料室
    • 権利擁護センターぱあとなあ新潟
    • 求人情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 公益社団法人新潟県社会福祉士会