2022年度スクールソーシャルワーク全国実践研究集会(日本社会福祉士会主催)
受付終了
分類 | 日本社会福祉士会 |
---|---|
開催期間 | 2023年02月19日(日) |
開催時間 | 9時00分 ~ 15時30分 |
会場 | オンライン研修 |
詳細 | 主催公益社団法人日本社会福祉士会 研修の目的日本社会福祉士会では、2020年10月に、スクールソーシャルワーカーが教育と福祉を包摂した視点で活動できることを目的に『スクールソーシャルワーク実践ガイドライン』を作成しました(ガイドラインは日本社会福祉士会のホームページ等で公開されています)。 さらに、広く子ども家庭福祉に関わる方々に帳票(アセスメントシート)を活用していただき、自らの実践の振り返りと向上に寄与できるよう、中央法規出版より『学校-家庭-地域をつなぐ 子ども家庭支援アセスメントガイドブック』を2022年12月に発刊します。 本研究集会では、そのアセスメントガイドブックをテキストとして使用し、活用や実践のあり方について実践やシンポジウムを通して深め、示唆を得ることを目的に開催します。 受講対象社会福祉士、教職員、教育行政、児童福祉関係者、その他スクールソーシャルワークに関心がある方 参加費都道府県社会福祉士会の会員:2,000円 定員180名(先着順) プログラム、申込方法日本社会福祉士会から都道府県社会福祉士会正会員のみなさまへ送付されている「日本社会福祉士会ニュース№206」に同封の開催要項をご確認ください。 または、日本社会福祉士会・生涯研修センターのホームページから開催情報をご確認ください。 (日本社会福祉士会 > 生涯研修センター > 研修情報(日本社会福祉士会主催)) |
申込受付中の研修・講座
-
受付中
刑事司法におけるソーシャルワーク実践~社会につなげる更生支援計画~
開催日: 2025年02月16日(日)
分類: 他都道府県社会福祉士会
-
受付中
支援に活かす! ACE(こども期の逆境体験)の基礎知識
開催日: 2025年03月22日(土)
分類: 他団体主催
-
受付中
日本社会福祉士会公開セミナー「民事法制と社会福祉との一体的改革」
開催日: 2025年02月11日(火)
分類: 日本社会福祉士会
-
受付中
新潟青陵大学 新社会福祉学科 地域づくりフォーラム2024 「口述文化・物語・イラスト絵本と地域のかたち」
開催日: 2025年02月15日(土)
分類: 他団体主催
-
受付中
令和6年度新潟県福祉サービス第三者評価調査者継続研修会
開催日: 2025年03月07日(金)
分類: 他団体主催