社会福祉士によるソーシャルワーク実践報告会「つながりと実践の種を見つけて 育てる にちようび」
受付中
分類 | 新潟県社会福祉士会主催 |
---|---|
開催期間 | 2023年11月19日(日) |
開催時間 | 13時15分 ~ 16時45分 |
会場 | 新潟ユニゾンプラザ(新潟市中央区)をメイン会場に、長岡・上越・佐渡にサテライト会場を設けます |
詳細 | 主催公益社団法人新潟県社会福祉士会(担当:会員活動部・高齢者支援班) 研修のねらい3名のソーシャルワーカーによる実践報告(ミクロ、メゾ、マクロの実践)及び参加者同士のグループワークを通じて、日々の実践を言語化し、実践の中でのソーシャルワークの視点を意識化するとともに、実践者同士のネットワークを促進することを目的に開催します。 対象高齢者支援分野での福祉実践・ソーシャルワーク実践に携わる方を中心に、高齢者支援以外の分野の方にもご参加いただけます。 会場以下の4ヶ所のいずれか、ご希望の会場でご参加いただけます(メイン会場とサテライト会場をオンラインでつなぎます) ①新潟ユニゾンプラザ(メイン会場)新潟市中央区上所2-2-2 参加費おひとり1,000円(但し、新潟県社会福祉士会の正会員・準会員・みらい会員は無料) 詳細詳細は以下の文書をご確認ください。 申込申し込みは、上記「チラシ」に記載のQRコード、または下記URL(Googleフォーム)よりお申込みください。 |
申込受付中の研修・講座
-
受付中
令和6年能登半島地震被災地支援活動報告会・研修会
開催日: 2025年07月12日(土)
分類: 他都道府県社会福祉士会
-
受付中
「介護保険施設における社会福祉士の活用状況と有効性に関する調査研究事業」事業報告会
開催日: 2025年07月03日(木)
分類: 日本社会福祉士会
-
受付中
令和7年度 新潟大学医学部災害医療教育センター 研修会
開催日: 2025年07月05日(土) ~ 2025年11月15日(土)
分類: 他団体主催
-
受付中
にいがた公的扶助研究会 定例学習会inながおか「『問題解決しない事例検討会』を体験する会」
開催日: 2025年07月05日(土)
分類: 他団体主催
-
受付中
新潟市立乳児院はるかぜ10周年記念・はるかぜのライフストーリーワーク
開催日: 2025年07月15日(火)
分類: 他団体主催