伴走型支援を知るための研修会

受付中

分類 新潟県社会福祉士会主催
開催期間 2024年03月16日(土)
開催時間 13時30分 ~ 16時30分
会場 新潟ユニゾンプラザ
詳細

主催

公益社団法人新潟県社会福祉士会(担当:生活・更生保護、児童家庭支援班)

ねらい

ひきこもり、8050家庭、ゴミ屋敷、生活困窮、子どもの貧困など…。【深まる社会的孤立】につながり続ける支援の在り方を考えます。
基調講演と実践報告を通じて、「支える側」と「支えられる側」の乗り越え方やつながり続けること、「本人主体の尊重」など、伴走型支援の実際を学ぶ時間にしたいと思います。

対象

どなたでもご参加いただけます(定員80名)

内容

第一部:基調講演 講師 谷口 仁史さん

  • 認定NPO法人スチューデント・サポート・フェイス(http://student-support.jp/)代表理事
  • 大学在学中から不登校、ひきこもり、非行など、自立に際して困難を抱える子ども・若者のアウトリーチ(訪問支援)に取り組む。近年は公的委員を歴任。生活困窮者自立支援法に係る「社会保障審議会特別部会」、子ども・若者育成支援推進法に係る「子ども・若者支援育成のための有識者会議」等の政府系委員を務め、全国的な取組にも貢献している。

第二部:伴走型支援実践者によるパネルディスカッション

  • パネリスト
    鈴木景子さん(NPO法人eばしょ結屋)
    田中理絵さん(新潟市西区社会福祉協議会)
    久保田勇介さん(新潟市地域包括支援センターふなえ)
  • コーディネーター
    村山賢(NPO法人新潟ねっと)

参加費

1,000円(会員・非会員問わず)

申込み

チラシに記載のQRコード、または下記のURLからお申込みください。
https://forms.gle/Dwzm2A6NwkEj4Nne7

案内チラシPDF

ダウンロードはこちら