事例から読み解く、障害のある人の意思決定と権利擁護支援
受付中
分類 | 新潟県社会福祉士会主催 |
---|---|
開催期間 | 2024年08月10日(土) |
開催時間 | 13時45分 ~ 16時45分 |
会場 | 新潟ユニゾンプラザ(新潟市中央区上所2-2-2)4階「大研修室」 |
詳細 | 主催公益社団法人新潟県社会福祉士会(担当:権利擁護センターぱあとなあ新潟) 趣旨権利擁護支援のための地域連携ネットワークの輪をさらに広げていくために、具体的な意思決定支援会議の持ち方を、グループディスカッションを通じて学びます。 (研修タイトル『事例から読み解く、障害のある人の意思決定と権利擁護支援』での「障害」とは、社会モデルの考え方に基づく社会的障壁を意味しています) 講師水島 俊彦 弁護士 参加対象
*本研修会は、当会ぱあとなあ新潟が例年開催している「成年後見関連専門職合同研修」として開催しますが、専門職後見人(弁護士、司法書士、社会福祉士等)だけでなく、地域で高齢者や障がい者の権利擁護に係る専門職や、成年後見制度利用促進体制整備に関わる機関の方(行政、社協、中核機関、家庭裁判所等)も、ぜひご参加ください。 参加費
詳細・申込
|
申込受付中の研修・講座
-
受付中
令和6年能登半島地震被災地支援活動報告会・研修会
開催日: 2025年07月12日(土)
分類: 他都道府県社会福祉士会
-
受付中
「介護保険施設における社会福祉士の活用状況と有効性に関する調査研究事業」事業報告会
開催日: 2025年07月03日(木)
分類: 日本社会福祉士会
-
受付中
令和7年度 新潟大学医学部災害医療教育センター 研修会
開催日: 2025年07月05日(土) ~ 2025年11月15日(土)
分類: 他団体主催
-
受付中
にいがた公的扶助研究会 定例学習会inながおか「『問題解決しない事例検討会』を体験する会」
開催日: 2025年07月05日(土)
分類: 他団体主催
-
受付中
新潟市立乳児院はるかぜ10周年記念・はるかぜのライフストーリーワーク
開催日: 2025年07月15日(火)
分類: 他団体主催