社会福祉士国家試験に合格された皆さまへ(入会のご案内)

注目情報

2022年2月6日(日)に実施された「第34回社会福祉士国家試験」の合否結果が3月15日に発表されました。
合格されたみなさまには心よりお祝い申し上げます。

第34回社会福祉士国家試験の結果等

受験者数 34,563人(前回は35,287人)、合格者数 10,742人(前回は10,333人)
合格率 31.1%(前回は29.3 %)、合格点 105点以上
*詳細は、社会福祉振興・試験センターホームページでも確認できます。

社会福祉士会へご入会ください!

合格されたみなさまにおかれましては、資格取得を今後の研鑽のスタートラインとして、ぜひ社会福祉士会にご入会ください。
一緒に社会福祉士としての自信に磨きをかけていきましょう!

「入会資料が欲しい」

入会をご検討の方は、資料請求だけでもお気軽にどうぞ!お問い合わせフォームから「入会申込資料の請求」を選択しご連絡ください。

「社会福祉士会に入ることで何ができるの?」

→当会作成の『新潟県社会福祉士会入会ガイド』をご覧ください。

2022年度の入会促進キャンペーンについて

①30歳以下の若年層対象入会キャンペーン(2022年度より)

・社会福祉士会では、2022年度から全国一斉に若年層の入会金及び年会費を初年度に限り免除する制度を3年間試行し、入会促進キャンペーンを実施します。このキャンペーンの概要は以下のとおりです。チラシはこちら

【開始】
2022年度(2022年4月1日)~

【対象者】
入会年度に30歳を超えない入会希望者

【内容】
入会初年度に限り入会金と年会費を無料とする。新潟県社会福祉士会の場合、入会初年度の経費(入会金5,000円+初年度会費15,000円=計20,000円)が無料となります(※2年目以降は年会費15,000円が発生します)

【注意点】
①入会年度の4月1日~翌年3月31日までの間に30歳を迎える方までが対象となります。入会申込時に30歳であってもその年度内に31歳になる方は適用対象外となります。
②30歳以下の入会金及び初年度年会費免除は一度限りです。一度免除対応を受けた方の再入会の場合は2度目の免除にはなりません。
③2021年度以前の入会者への遡り適用はありません。

②紹介キャンペーン(継続)

・当会では、「紹介キャンペーン」を2021年度も継続して実施いたします。
・2022年4月1日以降の新入会員として、現会員の紹介により新規にご入会いただいた(再入会は除く)場合、新入会員の方と紹介した現会員の方両方へ、当会の研修受講費に充当できる研修クーポン(5,000円相当)をプレゼントいたします。
・「紹介キャンペーン」を活用したい方は、お近くの新潟県社会福祉士会会員にお声がけください。「紹介キャンペーン」の申込書はこちら

新入会員説明会

【日時】2022年6月26日(日)13時15分~16時30分

【実施方法】オンライン(Zoomミーティング)

【内容】
・基礎研修Ⅰの集合研修初日を「新入会員説明会」として公開します(基礎研修Ⅰをすべて受講しなくても、説明会だけの参加も可能です)基礎研修Ⅰについてはこちら
・新入会員のみなさまを対象に、当会の組織や活動、参加方法、社会福祉士として会をどう活用したらよいか、などをご説明いたします。
・2022年度新入会の方だけでなく、それ以前に入会した方にも勿論ご参加いただけます。

【申込み】こちら の申込書にてお申込みください。