2024年度 基礎研修Ⅱ(日本社会福祉士会生涯研修制度基礎課程)
受付終了
分類 | 新潟県社会福祉士会主催 |
---|---|
開催期間 | 2024年05月25日(土) ~ 2024年12月08日(日) |
開催時間 | |
会場 | 原則オンライン(Zoomミーティング) |
詳細 | 社会福祉士会の基礎研修の全体像や概要、生涯研修制度の概要等についてはこちら 基礎研修Ⅱのねらい、目標■基礎研修Ⅱの目標社会福祉士として共通に必要な実践の基礎的知識や技術について学ぶ。 ■基礎研修Ⅱの到達目標①ソーシャルワーク理論や実践モデルを理解する。 開催方法新潟県社会福祉士会では、2024年度の基礎研修は以下の方法で実施します。 講義:日本社会福祉士会のe-ラーニング講座(オンデマンド配信)で視聴 *基礎研修のe-ラーニング講義は、新潟県社会福祉士会の正会員の方は無料で視聴できますが、非会員の方は有料となります。 受講対象社会福祉士会の基礎研修Ⅰ修了者(定員50名) 実施日程(予定)2024年度基礎研修Ⅱ カリキュラム表(2024.4.6現在) 開催要項基礎研修 eラーニング講座視聴料金一覧表(※金額は2024年3月時点) ※開催要項・カリキュラム表をよくご確認の上お申込みください。 専用申込フォーム2024年度基礎研修Ⅱ申込専用フォーム(Googleフォームを利用) ※上記フォームを使用できない場合は、開催要項2ページ目の申込書をご使用ください。 (前年度までに未修了課目がある方へ)再履修について前年度までの「基礎研修Ⅰ」を受講し、課題の未提出や集合研修の欠席などで履修できなかった課目があった場合、「基礎研修Ⅱ」の受講期間を延長し、その課目のみを再履修することができます。 (他都道府県社会福祉士会の方へ)振替受講(部分受講)について他県で「基礎研修Ⅱ」を受講中の方で、日程等の都合でご自分の所属の社会福祉士会で「基礎研修Ⅱ」が受講できない場合、その部分を新潟県社会福祉士会にて振替受講していただけます。ご希望の方は、科目・日程をご確認のうえ【振替受講(部分受講)申込書】にてお申込み下さい。 |
申込受付中の研修・講座
-
受付中
刑事司法におけるソーシャルワーク実践~社会につなげる更生支援計画~
開催日: 2025年02月16日(日)
分類: 他都道府県社会福祉士会
-
受付中
支援に活かす! ACE(こども期の逆境体験)の基礎知識
開催日: 2025年03月22日(土)
分類: 他団体主催
-
受付中
日本社会福祉士会公開セミナー「民事法制と社会福祉との一体的改革」
開催日: 2025年02月11日(火)
分類: 日本社会福祉士会
-
受付中
新潟青陵大学 新社会福祉学科 地域づくりフォーラム2024 「口述文化・物語・イラスト絵本と地域のかたち」
開催日: 2025年02月15日(土)
分類: 他団体主催
-
受付中
令和6年度新潟県福祉サービス第三者評価調査者継続研修会
開催日: 2025年03月07日(金)
分類: 他団体主催