基礎研修Ⅲ受講者のみなさまへ(2021年度/オンライン)
注目情報
2021年度基礎研修Ⅲ受講者のみなさまに向けた情報を随時掲載していきます。
受講の手引き(2021.4.30掲載)
課題について(2021.4.30掲載)
【課題様式】
■ソーシャルワーク理論系科目Ⅰ群
集合研修1「実践事例演習Ⅱ報告会」事後課題(修了レポート)様式
■実践評価・実践研究系科目Ⅰ群
集合研修4「実践研究のための事例のまとめ方」中間課題様式(シート1、シート2)
集合研修5「模擬事例検討会」事後課題(修了レポート)は、7/18の模擬事例検討会での相互評価のうえ中間課題で作成したシートを推敲して再度提出してください。
■権利擁護・法学系科目Ⅰ群
集合研修1「意思決定の支援」事前課題提出フォーム(Googleフォームを利用)
集合研修1「意思決定の支援」事後課題(修了レポート)提出フォーム(Googleフォームを利用)
■地域開発・政策系科目Ⅰ群
「地域における福祉活動の実際」事前課題提出フォーム(Googleフォームを利用)
「地域における福祉活動の実際」中間課題様式①(ヒアリングシート)
「地域における福祉活動の実際」中間課題様式① 兼 事後課題様式(企画シート)
■サービス管理・経営系科目Ⅰ群
事後課題(修了レポート) 科目修了レポート①(苦情が発生した後の対応について)指定書式
事後課題(修了レポート) 科目修了レポート②(所属組織でサービス管理・サービス改善等を行う場合の課題)参考書式
※②の書式はあくまで参考書式です。Word等で作成しても結構です(氏名・受講番号を必ず記載してください)。
■人材育成系科目Ⅰ群
集合研修1「スーパービジョンのモデルセッション」事前課題様式(スーパーバイジーの自己チェックシート)
集合研修2「新人教育プログラム」事前課題 様式①(自己チェックシート)、様式②(職場の研修プログラム)
集合研修2「新人教育プログラム」事後課題(修了レポート)様式